Ubuntu - 22.04 - Server - インストール


クラウディア 


1. 概要
2. インストール
3. 再起動後

1. 概要

 下記の環境へインストールします。
種 別 リソース・設定 備考
ホスト Windows11 25H2
仮想環境 VirtualBox 7.2.4
仮想システムタイプ Linux
仮想サブタイプ Ubuntu
仮想システムバージョン Ubuntu 22.04 LTS(Jammy Jellyfish)(64bit)
ハードディスク 125 GB
メモリ 4 GB
CPU 2コア
グラフィックスコントローラ VMSVGA 256MB 3D Enable

 インストーラのダウンロード等は、「Ubuntu - 共通事項」をご参照ください。

2. インストール

 インストーラ(ubuntu-22.04.5-live-server-amd64.iso)をセットして、起動します。  Enter(放っておいても、そのまま起動します)

 さすが、サーバ。
 「CUI」になるわけで、となると「日本語」はありませんわな。
 「English」を選択して、Enter


 ここは、あえて「Continue without updating」のまま、Enter


 ここは、「Japanese」を選ぶことができます。
 使用しているキーボードレイアウトを選択して、Enter


 このままで、Enter


 ネットワークの設定を行って、Enter


 プロキシの設定を行って、Enter


 Enter


 使用するディスクの構成を設定後、「Done」へ移動して、Enter


 内容を確認して、Enter


 「Continue」へ移動して、Enter


 アカウントを設定して、「Done」へ移動後、Enter


 ここもあえて、デフォルトのまま、Enter


 ここは、「Install OPenSSH server」へチェックをいれて、「Done」へ移動後、Enter


 インストールしたいパッケージへチェックをいれて、「Done」へ移動後、Enter


 「Reboot Now」へ移動後、Enter


3. 再起動後

 再起動後、余分なコンソールメッセージが出ちゃってますが。  Enter たたけば、ログインできます。

 「SSH」サーバもインストールしていますので、外部からも「SSH」接続できます。


サウンドハウス
AbemaTV 無料体験
U-NEXT
EMEET 1
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
葬送のフリーレン Prime Video
5G CONNECT
アフィリエイトのアクセストレード
ハイスピードプラン