Python - AI - Tensor - 生成

クラウディア 
1. 概要
2. randn
3. zeros
4. ones
5. full

1. 概要

 たいてい、サンプル的に提示されているものは、「.jpeg」あたりの画像ファイルを読み込むものなのですが・・・。  乱数的な、「Tensor」の配列を生成することができます。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
【PyTorch】乱数の Tensor 配列を生成【ランダム】」
「【PyTorch】すべての要素が0/1の配列生成するtorch.zeros、torch.zeros_like、torch.ones、torch.ones_like」
「pytorch Tensor操作チートシート #PyTorch

2. randn

 「randn」というメソッドで、「正規分布(平均0、分散1)から配列を生成」できるそうです。

import torch

x = torch.randn(4, 3)
print(x)
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

tensor([[-0.9530, -1.2282,  1.0406],
        [ 2.5522, -1.0155, -0.8993],
        [-1.2768, -1.2803, -0.3441],
        [-0.3635, -1.0302,  0.6543]])

3. zeros

 「zeros」は、要素がすべて 0 の「tensor」を作成します。

import torch

x = torch.zeros(4, 3)
print(x)
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

tensor([[0., 0., 0.],
        [0., 0., 0.]])

4. ones

 「ones」は、要素がすべて 1 の「tensor」を作成します。

import torch

x = torch.ones(4, 3)
print(x)
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

tensor([[1., 1., 1.],
        [1., 1., 1.]])

5. full

 「full」で、要素をすべて任意の値で埋めた「tensor」を作成します。

import torch

x = torch.full((2, 3), fill_value=3)
print(x)
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

tensor([[3, 3, 3],
        [3, 3, 3]])
AbemaTV 無料体験