Python - AI - MAX78000 - 環境作成(MSDK)

クラウディア 
1. 概要
2. ダウンロード
3. インストール

1. 概要

 さて、どうにかこうにか、意図する環境で、学習・学習したものをソースコードにするところまで、たどり着きました。  それが正しいのかどうかは、さておいて、次の段階へ進みます。  できあがったソースコードを「MAX78000」へインストールする形式を作成する、「MSDK」の環境を作成します。  「MSDK」は、「Maxim Micros Software Development Kit」ですな。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
GitHub - analogdevicesinc/msdk: Software Development Kit for Analog Device's MAX-series microcontrollers」
「ADI-MAX78000を使ってみる

2. ダウンロード

 「Linux」等は、「git」や、パッケージ管理プログラムで、環境に必要なものをかきあつめますが。  「Windows」の場合は、下記の参考サイトから・・・。
GitHub - analogdevicesinc/msdk: Software Development Kit ...
 「Toolchain Setup」の箇所の「Automatic Installer」
「MAX78000」「MSDK」-「GitHub」

 リンク先で「DownLoad」の「Windows 10」

「MAX78000」「MSDK」-「MSDK User Guide」

 リンク先の「MaximMicrosSDK_win.exe」

「MAX78000」「MSDK」-「Maxim Micros SDK (Windows)」

 ここで、ダウンロードが始まりますが。
 ログインを求められたり、「agrement」を求められたりします。
 アカウントを作成するか・・・「Google 大先生」のアカウント等の転用もできるようです。

3. インストール

 ダウンロードした、インストーラを開きます。  「次へ」
「Maxim Micros SDK」-「設定」

 インストール先のフォルダを指定して「次へ」
 (表示は、デフォルトのインストール先)

「Maxim Micros SDK」-「インストール フォルダ」

 「次へ」

「Maxim Micros SDK」-「コンポーネントの選択」

 「使用許諾に同意します」をチェックして「次へ」

「Maxim Micros SDK」-「使用許諾契約」

 「次へ」

「Maxim Micros SDK」-「スタートメニューのショートカット」

 「インストール」

「Maxim Micros SDK」-「インストールの準備ができました」
「Maxim Micros SDK」-「インストール中」

 「次へ」

「Maxim Micros SDK」-「インストールが終了しました」

 「完了」

「Maxim Micros SDK」-「ウィザードを完了しています」

 「OK」

「Maxim Micros SDK」-「MaximSDK Installer」

 ブラウザが開きます。

「Maxim Micros SDK」-「」

 一応、このバージョンで開いた、アドレスを掲載しておきます。

VSCode-Maxim/README.md at v1.7.1 · analogdevicesinc/VSCode-Maxim · GitHub
AbemaTV 無料体験
5G CONNECT
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
ベルリッツ
EMEET 1