PHP - Mobile_Detect - 概要


 クラウディア


1. 概要

1. 概要

 クライアントが、「PC」なのか、スマートフォンなのかタブレットなのか、それによって処理を分けるというのは、よくある場面です。  だって、「Google 大先生」が「モバイルユーザビリティに問題があります」って言うんだもの。  本当は、画面のサイズを知りたいところなのですが、そこまでやるには、「JavaScript」まで巻き込まなかったりしなければならないし、「.scss」を使ってメディアクエリを使ったりしなければならない。  面倒なんです。  でまぁ、以前は、自前の処理を頑張って作ってたんですけどね。

$_SERVER['HTTP_USER_AGENT']
 の中の機種をあらわす文字列を取得してどうのこうの・・・。  しかし、これに対応するのもなかなか面倒です。  これを、みんなで解決してくれるようなソースがあるようです。  それが、「Mobile_Detect」なのです。  本章は、「Mobile_Detect」のどうのこうのについて、メモしています。