- 1. 概要
- 2. データベース設定
1. 概要
ログイン画面から、ログイン時に。
SQLSTATE[08006] [7] connection to server at ...
てな、エラーが出ました。
2. データベース設定
「PostgreSQL」のデータベースを使用しているのですが、デフォルトで「sqlite」を使うことになっているようです。
vi [project path]./env
DB_CONNECTION=sqlite
# DB_HOST=127.0.0.1
# DB_PORT=3306
# DB_DATABASE=laravel
# DB_USERNAME=root
# DB_PASSWORD=
上記内容を変更します。
変えるべきところがあれば、「#」をはずして、有効化の上、適切な値を設定します。
| 項目 | 意味 | 備考 |
| DB_CONNECTION | データベース種別 | ※ |
| DB_HOST | ホストのIPアドレス | |
| DB_PORT | 接続ポート番号 | |
| DB_DATABASE | ログインユーザを管理するデータベース名 | |
| DB_USERNAME | | |
| DB_PASSWORD | | |
※ 「PostgreSQL」であれば「pgsql」と記述します。
|
|