- 1. 概要
- 2. Query/Builder
- 3. 参考サイト
1. 概要
前ページまでで。
$count = DB::table('table_name')->count();
DB::table('users')->update(['active' => false]);
DB::table('orders')->insert([ 'user_id' => 1, 'amount' => 1000, ]);
てな「count()」「update()」「insert()」てなメソッドが出現しておりますが。
これが、どこから派生しておるのか気になりましてな。
「ChatGPT」くんに尋ねてみました。
2. Query/Builder
DB::table()
は。
framework/src/Illuminate/Database/Query/Builder.php
にあるようです。
「PHP - phpDocumentor(ドキュメンテーション)」でドキュメント化しておれば、詳細まで見れるかと思いますが。
一応、参考サイトとして、「Laravel」のドキュメントサイトを末尾に掲載しておきます。
残念ながら、対応する日本語サイトを見つけることができませんでした。
「ChatGPT」くんの言うことにゃ。
ざっと。
・集計系
count()
max($column)
min($column)
avg($column)
sum($column)
・抽出系
get() : 結果をコレクションで取得
first() : 最初の1件を取得
pluck($column) : 単一カラムの値を配列で取得
value($column) : 単一カラムの値を1件だけ取得
find($id) : 主キー検索
・条件系
where()
orWhere()
whereIn()
whereNull()
whereBetween()
whereExists()
・結合系
join()
leftJoin()
crossJoin()
・並び替え・制御系
orderBy()
inRandomOrder()
groupBy()
having()
limit() / take()
offset() / skip()
・更新・削除系
insert()
update()
delete()
truncate()
てなものが、存在するようです。
3. 参考サイト
本ページは、下記のサイトおよび「ChatGPT」くんを参考にさせていただきました。
「Database: Query Builder - Laravel 10.x - The PHP Framework For Web Artisans」
|