- 1. 概要
- 2. インストール
1. 概要
現在(2025年4月10日)は、「laravel/ui」をバンドルした、スタータキットというものを最初からインストールすることもできるそうですが・・・。
もしや、いらないものが山ほどついてくるのも、や、です。
なので、最小の環境へ、後付けで「laravel/ui」をインストールする方法について、メモを残します。
2025年4月16日、「Vue.js」もこみにする形で、更新中です。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Vue.js + Laravelでシンプルな SPA構築チュートリアル:概要編 #JavaScript」
「Laravel UI の完全ガイド:5分で使い達成インストールから認証実装まで」
「Laravel の認証機能を徹底解説」
2. インストール
権限の必要なディレクトリの権限を変更しておきます。
「Laravel」のディレクトリへ移動して。
composer require laravel/ui
下記のようなメッセージが表示されます。
./composer.json has been updated
Running composer update laravel/ui
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies
Lock file operations: 1 install, 0 updates, 0 removals
- Locking laravel/ui (v4.6.1)
Writing lock file
Installing dependencies from lock file (including require-dev)
Package operations: 1 install, 0 updates, 0 removals
- Downloading laravel/ui (v4.6.1)
- Installing laravel/ui (v4.6.1): Extracting archive
Generating optimized autoload files
> Illuminate\Foundation\ComposerScripts::postAutoloadDump
> @php artisan package:discover --ansi
INFO Discovering packages.
laravel/pail ............................................................................................. DONE
laravel/sail ............................................................................................. DONE
laravel/tinker ........................................................................................... DONE
laravel/ui ............................................................................................... DONE
nesbot/carbon ............................................................................................ DONE
nunomaduro/collision ..................................................................................... DONE
nunomaduro/termwind ...................................................................................... DONE
80 packages you are using are looking for funding.
Use the 'composer fund' command to find out more!
> @php artisan vendor:publish --tag=laravel-assets --ansi --force
INFO No publishable resources for tag [laravel-assets].
No security vulnerability advisories found.
Using version ^4.6 for laravel/ui
その後、下記のおまじないを唱えるようで、参考サイトでは、下記のおまじないを書いているのですが・・・。
php artisan ui:auth
php artisan ui bootstrap
npm install
npm run dev
npm run build
ひとつめで・・・。
The [auth/login.blade.php] view already exists. Do you want to replace it? (yes/no) [no] ?
てなことを言われちゃいまして。
既存のものを移植しようとしているので、すでにコンテンツがあるようです。
なので、上記を「no」でぬけて、おまじないは、とりあえず、スキップしておきます。
作業が終わったら、ディレクトリの権限をもとに戻しておきます。
でその後、おまじないが必要だということが、わかってきました。
それで、苦労しましたので、それは、次ページに書きます。
|