PHP - Laravel - Cookie

 
1. 概要
2. 取得
3. 設定

1. 概要

 「PHP」には、元々用意されている、「Cookie」に関する、グローバル変数や関数が用意されていますが、「Laravel」には、「Cookie」に関して、用意されている仕組みがありますので、それを利用します。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
Laravel で Cookie を使う(参照/設定/削除)

2. 取得

 値の取得は、「Request」を使用します。

use Illuminate\Http\Request;

$value = Request::cookie('key');
 これで、「Cookie」の「key」の値を「$value」として取得します。  グローバル変数「$_COOKIE」を使用すると、「isset」を使用して確認してからでないと、「key」が登録されていない場合、こけちゃいます。  こちらを使うと、「NULL」か何かが返ってくるので、落ちる心配はありません。

3. 設定

 キーの設定は、「Request」を使用します。

use Illuminate\Support\Facades\Cookie;

Cookie::queue('name', 'value', ... 略);
 引数は「setcookie」と同じだそうであります。  「setcookie」の引数に関しては、「PHP - Cookies」をご参照ください