- 1. 概要
- 2. 設定
1. 概要
これが、本格的に日本語化になるようです。
まだ(2021年8月19日)、実際には試していません。
2. 設定
メッセージを日本語化するには
プロジェクトパス/config/app.php
を編集します。
(下記の行番号は「Laravel Framework 8.50.0」のものです)
/*
|--------------------------------------------------------------------------
| Application Locale Configuration
|--------------------------------------------------------------------------
|
| The application locale determines the default locale that will be used
| by the translation service provider. You are free to set this value
| to any of the locales which will be supported by the application.
|
*/
'locale' => 'en',
を下記へ変更します。
'locale' => 'ja',
それから
プロジェクトパス/resources/lang/en
の配下を下記のディレクトリを作成してコピー
プロジェクトパス/resources/lang/ja
ファイル内のメッセージ部分を日本語訳していくようです。
|