- 1. 概要
- 2. 更新
- 3. エラー
1. 概要
前ページに書いたかどうか覚えていませんが、ルーティングを変更した際は、キャッシュの更新が必要になります。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【PHP】Allowed memory size of *** bytes exhaustedエラーの対処法まとめ #PHP」
2. 更新
「Laravel 8.*」では、キャッシュ更新は、いくつかのコマンドを発行する必要がありましたが。
「Laravel 10.*」では、下記のコマンドでいいはず。
sudo -u www php /パス/artisan optimize
ただし、この間、ウェブサーバを停止する必要がありますので、上記のコマンドを以下の2つで挟みます。
sudo service apache24 stop
sudo service apache24 start
3. エラー
本サイトのように、やたら分岐が多いと。
sudo -u www php /パス/artisan optimize
のときに。
INFO Caching the framework bootstrap files.
config 02PHP Fatal error: Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 65536 bytes) in /パス/routes/desktop/tile/ファイル名.php on line 行番号
PHP Fatal error: Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 65536 bytes) in /パス/vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Foundation/Bootstrap/HandleExceptions.php on line 行番号
*** Error code 255
Stop.
make: stopped in /コマンド実行時のパス
これは、コマンド実行時にメモリが足りなくなっています。
この場合は、「PHP - Laravel - キャッシュ」のトラブルシュートを参照して、メモリを増やしてください。
|