- 1. 概要
- 2. 形式
- 4. 参考サイト
1. 概要
前ページ、および、本ページは、2025年8月1日時点では、未検証です。
ここまでは。
pdf.save("sample.pdf");
てな感じで、「.pdf」へ出力して、ダウンロードしてもらう形式でしたが。
別のメソッドを使用して、メモリ上で扱うことができるようです。
2. 形式
「ChatGPT」くんの、言うことにゃ、下記の要領で保存できるそうです。
const pdf = new jsPDF();
・・・ 略 ・・・
const pdfString = doc.output("datauristring");
上記の「pdfString」は、「Base64 付きの Data URI」だそうであります。
「datauristring"」の箇所を、下記の形式で指定できるそうです。
| type | 形 式 | 備考 |
| "arraybuffer" | ArrayBuffer(バイナリデータ) | |
| "uint8array" | Uint8Array(バイナリ配列) | |
| "blob" | Blob オブジェクト | |
| "datauristring" | Data URI 文字列(Base64) | |
| "dataurlstring" | Base64 文字列(data:なし) | |
| "text" | プレーンテキスト(PDF構造) | |
4. 参考サイト
本ページは、「ChatGPT」くんを参考にさせていただきました。
|
|