C# - よく使うクラス - System.string - 検索

 クラウディア
1. 概要
2. Contains 含んでいるか
3. StartsWith 先頭検索
4. EndsWith 末尾検索

1. 概要

 文字列になにを含んでいるかを検索します。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
【C#入門】StartsWith、EndsWithで文字列の始まりと終わりを判定

2. Contains 含んでいるか

 細かいことは、おいといて、文字列が、部分文字列を含むかどうかは、「Contains」というメソッドを使います。

using System;
using System.Text;
using System.IO;

public class String01
{
    static public void Main ()
    {
		string aAAA = "AAA";
		string aABA = "ABA";

		if (aAAA.Contains("B"))
		{
			Console.WriteLine("aAAA は 文字列 B を含みます");
		}
		else
		{
			Console.WriteLine("aAAA は 文字列 B を含みません");
		}

		if (aABA.Contains("B"))
		{
			Console.WriteLine("aABA は 文字列 B を含みます");
		}
		else
		{
			Console.WriteLine("aABA は 文字列 B を含みません");
		}
	}
}
 てなソースを書いて、実行すると下記の結果が得られます。

aAAA は 文字列 B を含みません
aABA は 文字列 B を含みます

3. StartsWith 先頭検索

 次項と並んで、鶏が先か卵が先か、わかりませんが、「python」と同様です。

string.StartsWith(文字列);
 文字列が、引数の文字列で始まっていれば、「true」が返ってきます。

4. EndsWith 末尾検索

 前項の逆です。

string.EndsWith(文字列);
 文字列が、引数の文字列で終わっていれば、「true」が返ってきます。