C# - よく使うクラス - System.IO - FileInfo
- 1. 概要
- 2. プロパティ
1. 概要
参考サイトによれば「System.IO.FileInfo」は。
ファイルの作成、コピー、削除、移動、および開くためのプロパティとインスタンス メソッドを提供し、FileStream オブジェクトの作成に役立ちます。 このクラスは継承できません。
とのことで、「DirectoryInfo」と同じく、「System.IO.FileSystemInfo」という基本クラスの派生であります。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「FileInfo クラス (System.IO) | Microsoft Learn」
2. プロパティ
System.IO.FileInfo info = new System.IO.FileInfo(string ファイル名);
で、「FileInfo」を定義します。
主なプロパティには、下記のものがあります。
| プロパティ | 内 容 | 備考 |
| DirectoryName | ディレクトリの完全なパスを表す文字列を取得します | |
| Exists | ファイルが存在するかどうかを示す値を取得します | |
| IsReadOnly | ファイルが読み取り専用かどうかを決定する値を取得または設定します | |
| Name | ファイルの名前を取得します | |
public class Program
{
static public void Main ()
{
System.IO.FileInfo info = new System.IO.FileInfo(string ファイル名);
System.IO.DirectoryInfo info = new System.IO.DirectoryInfo(@"csharp\System\io\FileInfo\fileInfo.cs");
Console.WriteLine(info.DirectoryName);
Console.WriteLine(info.Exists);
Console.WriteLine(info.IsReadOnly);
Console.WriteLine(info.Name);
}
}
てなソースを書いて実行すると、下記の結果が得られます(もちろん、実際の状況により、結果は異なります)。
C:\csharp\System\io\FileInfo
False
True
fileInfo.cs
|
|