- 1. 概要
- 2. iphone13
- 3. iphone16e
- 4. 参考サイト
1. 概要
「iphone6」までは、シャッター音が「カシャ」だったのに、「iphone13」だと「ピコン」。
なんだ、この腑抜けた音は。
検索すると消音したいだとか、小さくだとかいろいろヒットしますが、わたしは「カシャ」で構わんのよ、締まりのない音がいやなのです。
それだけでなく、このモードの状態だと、シャッターボタンを押してすぐに写真を撮るのでなく、一瞬の間があるのが、好かんのです。
2. iphone13
参考サイトを読んで、やっとわかりました。
「ピコン」という音は「Live Photos」というモードの時になるのだそうだ。
「Live Photos」というのは「シャッターボタンを押した瞬間の前後 1.5秒の音声と映像を写真と共に撮影するという機能」(参考サイトより引用)なのだそうな。
どおりで、シャッターを押した後、一瞬の間があって写真が撮られるという、なんとも間の抜けたタイミングになっているのだ。
「Live Photos」というモードをオフにすれば、カシャという音に戻るし、タイミングも押した瞬間になります。
機種が違うのでしょうね、オフにするボタンの位置や形状が、参考サイトとわたしのとで異なっていました。
「Live Photos」の状態でキャプチャをとろうとすると、キャプチャした瞬間は「Live Photos」の状態でなくなるので、うまくキャプチャがとれません。
画像右上のアイコンの状態で判断します。
アイコンに「\」のマークがついていれば「Live Photos」がオフの状態で「\」がなければ、「Live Photos」の状態です。
「Live Photos」に切り替わった時は、少しの間、画面中央上部に「Live」という黄色反転の文字が表示されます。
3. iphone16e
カメラを起動して。
右上の6点のメニュー。
中央上の、「Live」というのをタップして。
オフ(取り消し線)の状態へ持っていきます。
これで、シャッター音が「カシャ」になります。
だがしかし、この状態もカメラを終了して、再度起動するとご破算になります。
ご破算にならないようにするには。
「設定」→「カメラ」→「設定を保持」
下の「Live Photos」というのをオンにしておくと、設定したものが保持されるようになります。
4. 参考サイト
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「iPhone カメラのシャッター音「ピコン」から「カシャ」に戻す方法」
|
|