- 1. 概要
- 2. 設定
- 3. 受信
1. 概要
本ページは、「iPhone」で、「Airdrop」を使って他の「iPhone」「iPad」からデータを受信する方法について、メモします。
2. 設定
「iPhone」を右上から、下へ向けて、コントロールセンタを開きます。
「Airdrop」のアイコンをタップ。
開いたところで。
メニューで、「受信しない」を下のどちらかへ変更します。
「すべての人(10分間のみ)」が手っ取り早いかと思います。
これで、受信可能になりますので、送信元から送信先として参照できるようになります。
3. 受信
前項で設定しておいて、他の「iPhone」「iPad」から、「Airdrop」で送信すると、下記のダイアログが表示されます。
「受け入れる」をタップすると、データを受信します。
データが、写真であれば、写真のフォルダへ保存されます。
|
|