YAMAHA ルータ - RTX1200 - フィルタ


クラウディア 


1. 概要
2. 設定
3. 多数あるとき
4. 参考サイト

1. 概要

 「RTX1200」は、ブラウザからの設定で、簡単設定がなく・・・。  フィルタのナンバリングがややこしくて・・・。  ブラウザから設定するのは、あきらめました。

2. 設定

 「RTX1200」へ、「CUI」ログインして、「administrator」権限で。  「192.0.2.0/24」「198.51.100.0/24」「203.0.113.0/24」からのアクセスをすべて許可、それ以外のアドレスからの「ftp-data」「ftp」「ssh」「pop3」「imap」「imaps」「pop3s」ポートへのアクセスをすべて拒否するには。  まず、フィルタの定義。

ip filter 20001 pass 192.0.2.0/24 * * * *
ip filter 20002 pass 198.51.100.0/24 * * * *
ip filter 20003 pass 203.0.113.0/24 * * * *
ip filter 20011 reject * * tcp * ftpdata,21,22,pop3,imap2,993,995
ip filter 20031 restrict * * * * *
 次に。

pp select 1
 この時点で、プロンプトが。

#
 から。

pp1#
 に変わります。

ip pp secure filter in 20001 20002 20003 20011 20031

pp select none

exit
 ここで。

新しい設定を保存しますか? (Y/N)Y
 Y Enter で答えます。

セーブ中... CONFIG0 終了

exit
 これで、フィルタが設定されます。

3. 多数あるとき

 「RTX1200」の現存するマニュアルがないので、困ったものなのですが。  「RTX1210 Rev.14.01.20」の「Web GUI」マニュアルによれば、設定できるフィルター番号は 1 ~ 21474836 だそうで。  この数値が、16進にしても、2進数にしてもよくわからない値なのです。  でまぁ。
使用用途 フィルタ番号 備考
LAN1/LAN2/LAN3 インタ-フェース用 100000 ~ 102999
Mobile(WAN1) インタ-フェース用 103000 ~ 103999
PP インターフェース用 200000 ~ 299999
フィルター型ルーティング用 500000 ~ 599999

 と書いちょります。
 「RTX1200」は、ぐっと少なくなるかもしれませんが。
 「RTX1210」で、「PP」のフィルタ数が、10万個も定義できるので、「RTX1200」でも、千や 2千はできそうに思います。
 実際、フィルタ番号として、200近いものを定義する時点でエラーにもならなかったので。


pp select 1
ip pp secure filter in 20001 20002 20003 20011 20031 ...
 とフィルタを設定しようとしたら、エラーになります。

エラー: パラメータの数が不適当です
 てなことを言われます。  で、調べてみると、ひとつのインタフェースに設定できる、フィルタの数は、129個(128 ではないのね)のようです。  定義はできるけど、設定できない、フィルタって、なんだかなぁ・・・。  「ChatGPT」くんと相談しまして。

ip lanX
 secure filter in ...
 というコマンドが使えるようなので。  「PP」の他に、「LAN1」「LAN2」に定義してやれば・・・とりあえず、300くらいは設定できそうです。

4. 参考サイト

 本ページは、「ChatGPT」くんを参考にさせていただきました。

AbemaTV 無料体験