- 1. 初期状態
1. 初期状態
これは、「コマンドリファレンス」の「1.7 工場出荷設定値について」に記述があるのですが・・・。
初期状態は、下記のような設定値になっております。
ip lan1 address 192.168.100.1/24
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
というわけで、設定するためにパソコンとネットでつなぐ場合は、「192.168.100.1」に対してアクセスしなければなりません。
イマドキのパソコンには、「com」ポートなんかついてませんしねぇ。
パソコンの有線アダプタに、固定のネットワークを設定している場合は、変更するか、アドレスなしにしないとつながりません。
うっかりそれを忘れていると、「あれれ?」ってなことになるのです。
現在のルータの初期アドレスは、「192.168.100.1」のものが多いように感じます。
「192.168.0.1」や「192.168.1.1」を避けているのは、既存のネットワークとかぶらないようにしているのかしら・・・。
|
|