hyprland - 共通事項 - 定義


 クラウディア


1. 概要
2. ファイル
3. キー定義
4. 参考サイト

1. 概要

 「hyprland」の定義について、メモします。

2. ファイル

 定義ファイルは、下記にあります。
プラットフォーム システムファイル ユーザファイル 備考
CachyOS /etc/skel/.config/hypr/hyprland.conf ~/.config/hypr/hyprland.conf
FreeBSD /usr/local/share/hypr/hyprland.conf ~/.config/hypr/hyprland.conf

 「FreeBSD」では、「hyprland.conf」のみ、ぽつんと存在しております。
 「CachyOS」の。


~/.config/hypr
 のディレクトリ構成は。

|-- config
|   |-- animations.conf
|   |-- autostart.conf
|   |-- colors.conf
|   |-- decorations.conf
|   |-- defaults.conf
|   |-- environment.conf
|   |-- input.conf
|   |-- keybinds.conf
|   |-- monitor.conf
|   |-- variables.conf
|   `-- windowrules.conf
`-- hyprland.conf
 となっておりまして、システムのディレクトリとまったく同じ構成のようです。

3. キー定義

 主なキー定義を記述します。
プラットフォームキー定義備考
$mainMod端末を開くウィンドウを
閉じる
表示切替リロードログアウト
CachyOSWin$mainMod+Enter$mainMod+Q$mainMod+V$mainMod+Shift+M
FreeBSDWin$mainMod+Q$mainMod+C$mainMod+V$mainMod+M

 「CachyOS」では。


~/.config/hypr/hyprland.conf
 の中身は。

# ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
# ┃                 CachyOS Hyprland Configuration               ┃
# ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

$mainMod = SUPER

# ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
# ┃                         Source Files                         ┃
# ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
source = ~/.config/hypr/config/animations.conf
source = ~/.config/hypr/config/autostart.conf
source = ~/.config/hypr/config/decorations.conf
source = ~/.config/hypr/config/environment.conf
source = ~/.config/hypr/config/input.conf
source = ~/.config/hypr/config/keybinds.conf
source = ~/.config/hypr/config/monitor.conf
source = ~/.config/hypr/config/variables.conf
source = ~/.config/hypr/config/windowrules.conf

# Modifying these configs can be done by creating a user defined config in the home directory, e.g.
## ~/.config/hypr/config/user-config.conf
# source = ~/.config/hypr/config/user-config.conf
 「FreeBSD」では。

###################
### KEYBINDINGS ###
###################

# See https://wiki.hyprland.org/Configuring/Keywords/
$mainMod = SUPER # Sets "Windows" key as main modifier

# Example binds, see https://wiki.hyprland.org/Configuring/Binds/ for more
bind = $mainMod, Q, exec, $terminal
bind = $mainMod, C, killactive,
 から、始まって、279行目あたりまで、キー定義が記述されているようです。  ちなみに、このコンフィグレーションファイルは、なんの書式に戻づくものか、「ChatGPT」くんに尋ねてみましたら。
Hyprland の hyprland.conf は、実は 一般的な INI や TOML などの標準フォーマットには従っていません。Hyprland 独自のシンタックスです。
 とのことで、「wlroots」や「sway」の設定形式を参考にしているそうです。

4. 参考サイト

 本ページは、「ChatGPT」くんを参考にさせていただきました。

AbemaTV 無料体験