spectrwm - FreeBSD 14.3 - 環境構築


 クラウディア


1. 概要
2. インストール
3. SDDM カスタマイズ
4. 初期化ファイルの作成
5. ログインマネージャ起動

1. 概要

 下記のデスクトップ環境を構築する手順を記述します。
種  別 リソース・設定 備考
ホスト Windows11 24H2
仮想環境 VirtualBox 7.1.10
ゲスト FreeBSD 14.3 RELEASE
ログインマネージャ SDDM
仮想システムタイプ BSD
仮想サブシステムタイプ FreeBSD
仮想システムバージョン FreeBSD (64bit)
ハードディスク 160 GB
メモリ 4 GB
CPU 2コア
グラフィックスコントローラ VBoxSVGA 256MB 3D Disable

 ここまでの時点で、システムインストールと「VirtualBox Guest Additions」の設定は終わっているものとします。
 ぞれぞれのインストール・設定に関しては

	「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - システムインストール」
	「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - VirtualBox Guest Additions」

 をご参照ください。

2. インストール


pkg install -y xorg numlockx ja-font-migmix
pkg install -y sddm sddm-freebsd-black-theme cursor-neutral-white-theme

pkg install -y spectrwm
 バージョンの推移です。 ・2020年 9月 4日「FreeBSD 11.4 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2020年11月18日「FreeBSD 12.2 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2021年 7月 5日「FreeBSD 13.0 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2022年 1月 6日「FreeBSD 12.3 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2022年 5月30日「FreeBSD 13.1 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2023年 1月 5日「FreeBSD 12.4 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2023年 5月20日「FreeBSD 13.2 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2024年 1月30日「FreeBSD 14.0 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2024年 3月29日「FreeBSD 13.3 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2024年 6月18日「FreeBSD 14.1 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2024年10月22日「FreeBSD 13.4 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2024年12月19日「FreeBSD 14.2 RELEASE」へインストール時「3.4.1」 ・2025年 5月19日「FreeBSD 13.5 RELEASE」へインストール時「3.6.0」  2025年7月15日の時点で、下記のバージョンでした。

$ spectrwm -v
spectrwm 3.6.0 Build: 3.6.0

3. SDDM カスタマイズ

 ログイン画面の解像度を「1366x768」とし、キーボードレイアウトを「jp.106」にします。  「root」ユーザで

cat << EOF >>  /usr/local/share/sddm/scripts/Xsetup

xrandr --output VGA-0 --mode 1366x768 --rate 60
setxkbmap -layout jp
EOF
 ログイン画面のテーマとカーソルを変更します。  「root」ユーザのまま

sddm --example-config > /usr/local/etc/sddm.conf
vi /usr/local/etc/sddm.conf

[Theme]
# Current theme name
Current=breeze

# Cursor size used in the greeter
CursorSize=

# Cursor theme used in the greeter
CursorTheme=breeze_cursors
 を下記へ変更します。

[Theme]
# Current theme name
Current=sddm-freebsd-black-theme

# Cursor size used in the greeter
CursorSize=

# Cursor theme used in the greeter
CursorTheme=Neutral++_White

4. 初期化ファイルの作成

 「root」ユーザ権限で。

sh
cat << 'EOF' >> /etc/profile
export LC_ALL="ja_JP.UTF-8"
export LANGUAGE="ja_JP.UTF-8"
export LANG="ja_JP.UTF-8"
EOF

cat << 'EOF' >> /etc/csh.cshrc
setenv LC_ALL   "ja_JP.UTF-8"
setenv LANGUAGE "ja_JP.UTF-8"
setenv LANG     "ja_JP.UTF-8"
EOF

cat << 'EOF' >> /usr/share/skel/dot.xinitrc
#!/bin/sh
#
/usr/local/bin/VBoxClient-all
#
setxkbmap -layout jp
numlockx on
export DESKTOP=spectrwm
exec spectrwm
EOF
chmod +x /usr/share/skel/dot.xinitrc
exit
 既存のログインユーザで

cp /usr/share/skel/dot.xinitrc ~/.xinitrc

5. ログインマネージャ起動

 前項までインストール・設定したものを有効にします。  「root」ユーザ権限で。

sysrc dbus_enable=YES
sysrc sddm_enable=YES
 起動します。

service dbus start
service sddm start
 うまく設定できていれば、ログイン画面が表示されます。  ユーザ名・パスワードを入力してログインします。

 「FreeBSD 13.5 RELEASE」の途中から「sddm」の起動時に、下記のメッセージが出て、「sddm-freebsd-black-theme」が効かなくなっています。


[07:27:28.408] (II) DAEMON: Loading theme configuration from "/usr/local/share/sddm/themes/sddm-freebsd-black-theme/theme.conf"
[07:27:28.408] (WW) DAEMON: The theme at "/usr/local/share/sddm/themes/sddm-freebsd-black-theme" requires missing "/usr/local/bin/sddm-greeter" . Using fallback theme.

AbemaTV 無料体験
葬送のフリーレン Prime Video
ハイスピードプラン