- 1. 概要
- 2. Manjaro
- 3. ArcoLinux
- 4. EndeavourOS
- 5. Garuda Linux
- 6. Fedora
- 7. CachyOS
1. 概要
パネルのフォント設定は。
~/.i3/config
もしくは。
~/.config/i3/config
の設定を変更します。
2. Manjaro
「Manjaro 19.0 i3wm」の画像です。
デフォルトは「URWGothic-Book 11」でした。
こんな感じ
2. 設定
vi ~/.i3/config
「Manjaro 19.0 i3wm」では、24行目に記述がありました。
# Font for window titles. Will also be used by the bar unless a different font
# is used in the bar {} block below.
font xft:URWGothic-Book 11
font xft:NotoSerifTamil 11
に変えると、こうなります。
font xft:MigMix-1M 11
に変えると、こうなります。
3. ArcoLinux
「AccoLinu」では
(行番号は、バージョンによって、異なります)
vi ~/.config/i3/config
# Font for window titles. Will also be used by the bar unless a different font
# is used in the bar {} block below.
# choose your font
font pango:Noto Mono Regular 13
342行を下記へ変更。
# Font for window titles. Will also be used by the bar unless a different font
# is used in the bar {} block below.
# choose your font
font xft:MigMix-1M 11
のみならず
bar {
height 25
workspace_buttons yes
font pango:Noto Sans 14
874行を下記へ変更します。
bar {
height 25
workspace_buttons yes
font xft:MigMix-1M 11
4. EndeavourOS
バージョンにより、行番号は異なります。
vi ~/.config/i3/config
font pango:Noto Sans Regular 10
下記へ変更。
(「2021.04.17」では、そもそも元の行がありません)
font xft:MigMix-1M Regular 11
bar {
font pango:Noto Sans Regular 10, FontAwesome 10
295行を下記へ変更します。
bar {
font xft:MigMix-1M Regular 11, FontAwesome 10
5. Garuda Linux
vi ~/.config/i3/config
# set font
font pango: Noto Sans 10
を下記へ変更します。
# set font
font xft:MigMix-1M 11
「Garuda Linux」では、ログインしなおしたら、パネルのみならず、次ページの設定を行わなくとも、他のウィンドウのフォントも変わったように見えることがあります。
6. Fedora
vi ~/.config/i3/config
# Font for window titles. Will also be used by the bar unless a different font
# is used in the bar {} block below.
font pango:monospace 8
を下記へ変更します。
# Font for window titles. Will also be used by the bar unless a different font
# is used in the bar {} block below.
font xft:MigMix-1M 10
7. CachyOS
ログインユーザで。
vi ~/.config/i3/config
font pango:Hack 9
を下記へ変更します。
font xft:MigMix-1M 9
|