herbstluftwm - 共通事項 - メニュー - xfce4-appfinder
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. カスタマイズ
- 4. 起動
1. 概要
あらかじめ用意されたメニューは、「dmenu」くらいです。
わたしにとっては、使い勝手が悪いので、他のメニューをインストールして使用します。
「jgmenu」をインストールしたいのですが、ない場合は、「xfce4-appfinder」をインストールして使用することにします。
「antiX」には、「jgmenu」のパッケージが存在しないようです。
2. インストール
「root」ユーザ権限で。
「antiX」
apt install -y xfce4-appfinder
「ArcoLinux」では、あらかじめインストールされているようですが、明示的にインストールするならば
yes | pacman -S xfce4-appfinder
「FreeBSD」
pkg install -y xfce4-appfinder
3. カスタマイズ
mod+m で起動します。
「FreeBSD」
vi ~/.config/herbstluftwm/sxhkd/sxhkdrc
下記を記述します。
super + m
xfce4-appfinder
「antiX」
sh
cat << 'EOF' >> ~/.config/sxhkd/sxhkdrc
super + m
xfce4-appfinder
EOF
exit
「ArcoLinux」の場合は
#Pragha
super + m
pragha
を上記に書き換えます。
4. 起動
ログインしなおせば、メニューが起動できます。
mod+m で、下記が表示されます。
「ArcoLinux」
「FreeBSD」
サイズ指定までは、まだよくわからないし、デフォルトでデスクトップをフローティングウィンドウにする方法もまだ、わからないのです。
わたしは、「xfce4-appfinder」の見た目をさらにカスタマイズします。
カスタマイズの方法に関しては、「デスクトップ環境構築 - 共通事項 - メニュー - xfce4-appfinder」をご参照ください。
|
|