- 1. 概要
- 3. デフォルト
- 3. カスタマイズ
- 4. 参考サイト
1. 概要
「CachyOS 250824 Openbox」は、「joyful」という、わたしには謎の仕掛けがあって、その仕掛けで、パネルとして「tint2」が動作しているようです。
2. デフォルト
デフォルトのメニューは、下記の感じ。
3. カスタマイズ
前項のパネルは、「tint2」で表示しており「mechanical-vertical.artistic.tint2rc」というファイルで定義されています。
上から4番目の葉っぱ「」のようなアイコンをクリックすると「horizontal」に変わります。
「vertical」を横向きに出したい。
いろいろさわって、少しわかりました。
アイコンをなんというのか・・・デフォルトの上から5番目の花みたいなアイコン「」(名称は「spa」なんか意味が分からない)。
これを左クリックすると、縦横が変わって、右クリックすると逆サイドへ移動するようです。
横向き、上で表示している状態が、下記の設定ファイルで動作しているようです。
~/.config/tint2/mechanical-horizontal.artistic.tint2rc
で、最上位のメニューを横向きにして、これがわたし的には、いい感じなので、これを使います。
4. 参考サイト
「joyful」について、断片的に下記のサイトを参考にさせていただきました。
「GitHub - owl4ce/dotfiles: :cherry_blossom: Aesthetic OpenboxWM Environment」
「[Openbox] Joyful Desktop v2 : r/unixporn」
|
|