Fluxbox - 共通事項 - パネル・ツールバー - MX Linux 25


 クラウディア


1. 概要
2. インストール
3. パネル編集
4. メニュー編集

1. 概要

 「MX Linux 25」では、行番号がだいぶ変わっていたので、新規に記述します。

2. インストール

 「root」ユーザ権限で。

apt install -y jgmenu

3. パネル編集

 以下、ログインユーザで。  現在、左サイドに出ているパネルを無効にします。

vi ~/.fluxbox/startup

#set the default dock
$HOME/.fluxbox/scripts/DefaultDock.mxdk
 71行をコメント化して無効にします。  「tint2」の位置、メニューの組み込み、フォントの変更を行います。

vi ~/.config/tint2/tint2rc

# Panel
panel_items = PPPP:T:SCP
panel_size = 100% 45
panel_margin = 1 0
panel_padding = 8 4 4
 幅を少し縮めて、隙間を埋めます。

# Panel
panel_items = PPPP:T:SCP
panel_size = 100% 36
panel_margin = 1 0
panel_padding = 0

panel_position = bottom center horizontal
panel_layer = top
 パネルの位置を下から上へ。  アプリケーションとパネルが重なった時に、パネルを下に表示するように。  下記のように編集します。

panel_position = top center horizontal
panel_layer = bottom

taskbar_name_font = Noto Sans 11
 フォントを下記へ変更します。

taskbar_name_font = MigMix 1M 10

#-------------------------------------
# Button 1
button = new
button_icon = /usr/share/mxflux/tint2/mx-logo.svg
button_text =
button_tooltip = App Finder
button_lclick_command = rofi -show drun -theme ~/.config/rofi/themes/appfinder/mxfb-appfinder.rasi
button_rclick_command = appfinder-settings
 下記へ変更します。

#-------------------------------------
# Button 1
button = new
button_icon = /usr/share/mxflux/tint2/mx-logo.svg
button_text =
button_tooltip = jgmenu
button_lclick_command = jgmenu_run
button_rclick_command =

4. メニュー編集

 ログインユーザで。

mkdir -pv ~/.config/jgmenu

sh
cat << 'EOF' >> ~/.config/jgmenu/jgmenurc
 menu_margin_x = 10
 menu_margin_y = 36
 item_height = 22
 font = MigMix 1M bold 9
 color_sel_bg = #ffffff 40
 csv_name_format = %n
EOF

cat << 'EOF' >>  ~/.config/jgmenu/append.csv
^sep()
ログアウト,pkill fluxbox,system-log-out
再起動,sudo /sbin/reboot,system-reboot
シャットダウン,sudo /sbin/poweroff,system-shutdown
EOF
exit
 ログインしなおせば、設定が有効になっています。

サウンドハウス
AbemaTV 無料体験