FreeBSD - デスクトップ環境構築 - MATE - FreeBSD 11.3 - タスクマネージャ conky

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 設定
4. 自動起動
5. 表示

1. 概要

 「conky」は、Unix/Linux で動作する、タスクマネージャです。  詳細は、「Conky - Wikipedia」をご参照ください。

2. インストール

 「OctoPkg」で、「conky」を検索して、インストールします。

3. 設定

 デフォルトの設定では、conky を起動しても、デスクトップをクリックすると背景に上書きで消されてしまいますので、設定を変更します。

cp /usr/local/share/examples/conky/conky.conf ~/.conkyrc
 「~/.conkyrc」を編集します。

conky.config = {
    alignment = 'top_left',
    background = false,
    border_width = 1,
    cpu_avg_samples = 2,
 の部分を下記のように変更します。

conky.config = {
    alignment = 'top_right',
    background = true,
    double_buffer = true,
    border_width = 1,
    cpu_avg_samples = 2,
 さらに(上記の変更後なので、行番号が変わっていますのでご注意ください)

    own_window = true,
    own_window_class = 'Conky',
    own_window_type = 'desktop',
 の部分を下記のように変更します。

    own_window = true,
    own_window_class = 'Conky',
    own_window_type = 'override',

4. 自動起動

 ログイン時に、自動起動するように設定します。  起動のスクリプトを作成して、実行権限をつけます。

touch ~/autostart.sh
chmod +x ~/autostart.sh
 中身は以下のように記述します。

#!/bin/sh

sleep 10

conky -b &
 3行目、ログイン後、デスクトップの描画が完了するまでの時間です。  短いと、デスクトップの描画に上書きされて、表示が消えてしまいますので、じゅうぶんな時間をとります。  5行目、conky をバックグラウンドで動作させて、fork します。  次に、自動起動を設定します。  「スタート」→「システム」→「コントロールセンター」
「MATE FreeBSD 11.3」-「スタート」→「システム」→「コントロールセンター」

 「ユーザ向け」「自動起動するアプリ」

「MATE FreeBSD 11.3」-「コントロールセンター」

 「追加」

「MATE FreeBSD 11.3」-「自動起動するアプリの設定」

 「名前」に「conky」
 「コマンド」に「autostart.sh」をフルパスで・・・
 「追加」

「MATE FreeBSD 11.3」-「自動起動するプログラムの追加」

 「autostart.sh」は、パスのプリフィックスを「~」や「$HOME」にすると下記のようなログを出力して(文字化けして意味不明)、実行できませんでした。


Jul 19 11:24:03 desk mate-session[2562]: WARNING: Could not launch application 'conky.desktop': Unable to start application: Failed to execute child process 睛-^@M-^\~/autostart.sh睛-^@M-^] (稷-^AM-^]稷-^A・M-^BM-^H稷-^AM-^F稷-^A・M-^CM-^U稷-^B<M-^BゃM-^C・M-^A障M-^AM-^_稷-^A・M-^CM-^G稷-^BcM-^C・M-^B・M-^CM-^H稷-^C・M-^A・M-^AM-^B稷-^BM- 稷-^A障M-^AM-^[稷-^BM-^S)
 画面を閉じて、ログインし直します。

5. 表示

 再ログイン後、デスクトップ右に、conky の表示が現れます。
「MATE FreeBSD 11.3」-「conky」表示

ハイスピードプランそれがだいじWi-Fi