共通事項 - タスクマネージャ Conky - can't parse hex color
- 1. 概要
- 2. 現象
- 2. 対応
1. 概要
2024年5月13日、「EndeavourOS 2024.04.20」で起きた現象です。
さわっているうちに、「Conky」のバージョンが「1.19.7 pre」から「1.20.2 pre」にあがったようで。
バージョンが変わる前は、起きていなかったのに、バージョンが変わって、発生しました。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「[Bug]: v1.20_2 conky: can't parse hex color 'white' (5) · Issue #1904 · brndnmtthws/conky · GitHub」
2. 現象
「conky」を起動すると、ログに下記のようなものが、わらわらと出力されます。
conky: can't parse hex color 'white' (5)
conky: can't parse hex color 'white' (5)
conky: can't parse hex color 'grey' (4)
conky: can't parse hex color 'lightgrey' (9)
「Conky」上に表示している文字が、すべて赤色で表示されています。
結論からいうと、このバージョンの一時的なバグのようです。
色のシンボル定義が、無効になっていると思われます。
3. 対応
おそらく一時的なものなので、次のバージョンを待つのが正解かと思われます。
前のバージョンに戻す仕組みがあるならば、前のバージョンへ戻します。
上記2つとも、対策としてとれないならば、応急処置として、以下の方法をとります。
下記のシンボルを、色定義に書き変えます。
・white → #ffffff
・grey → #808080
・lightgray → #d3d3d3
「vim」で行う場合は。
vi ~/.config/conky/conky.conf
コマンドモードで、下記の3行を実行します。
%s/white/#ffffff/g
%s/lightgrey/#d3d3d3/g
%s/grey/#808080/g
|
|