マルチメディアプレイヤー - SMPlayer - 基本
- 1. 概要
- 2. パッケージ
- 3. パッケージが存在しない場合
- 4. 追加パッケージ
1. 概要
デスクトップ環境である以上、ブラウザが使えるのはもちろんのこと、メディアプレイヤーはほしいところです。
「Linux」環境をいれて「RealPlayer」」をインストールするという手もあります。
デスクトップの種類によっては、「VLC」がバンドルされているものもあります。
「SMPlayer」は、「Windows」版もあるマルチプラットフォームのマルチメディアプレイヤーです。。
Windows マシンで「Windows Media Player」をはじめ「Ouick Time」「Real Player」「GOM Plyaer」「VLC Media Player」等、いろいろと使ってきましたが、SMPlayer を使ってみたらこれが結構使い勝手がよく、デフォルトで音楽の音がよく響きます。
コーデックもバンドルされているようですし、これはおすすめかなと思います。
2. パッケージ
「pkg」コマンドでインストールするのであれば
pkg install smplayer
「OctoPkg」でインストールするのであれば「smplayer」で検索して「smplayer」を右クリック(下図で選択状態のもの)して、インストールします。
他のプレイヤーを操作したことがあれば、大体直感的に操作できるかと思います。
3. パッケージが存在しない場合
2018年12月26日、パッケージをインストールしようとしたら・・・ないのです。
$ pkg search smplayer
smplayer-skins-15.2.0,1 Skins for SMPlayer (Skinnable GUI)
smplayer-themes-16.8.0,1 Themes for SMPlayer
「ports」を見ると、「ports」には存在している模様・・・。
> whereis smplayer
smplayer: /usr/ports/multimedia/smplayer
仕方ないので、「ports」でインストールしてみます。
cd /usr/ports/multimedia/smplayer
make config
とりあえず、デフォルトのままとしておきます。

cd /usr/ports/multimedia/smplayer
make
make install
make の途中で何度か他のモジュールのオプションもきかれますが、すべてデフォルトのままにしました。
2018年12月27日時のインストール時のメッセージを記録しておきます。
Installing smplayer-18.9.0_1...
===============================================================================
SMPlayer has been installed.
For Youtube Videos please use multimedia/smtube port.
===============================================================================
===> SECURITY REPORT:
This port has installed the following files which may act as network
servers and may therefore pose a remote security risk to the system.
/usr/local/bin/simple_web_server
If there are vulnerabilities in these programs there may be a security
risk to the system. FreeBSD makes no guarantee about the security of
ports included in the Ports Collection. Please type 'make deinstall'
to deinstall the port if this is a concern.
For more information, and contact details about the security
status of this software, see the following webpage:
http://smplayer.info/
インストールしたら、FreeBSD 12.0 RELEASE 上の MATE 1.20.0 ではそのままメニューに組み込まれて、起動できるようになりました。
4. 追加パッケージ
見た目に少し変化をつけたい場合は、下記の追加パッケージをインストールします。
smplayer-skins |
smplayer-themes |
|
|