デスクトップ環境構築 - 共通事項 - メニュー - xfce4-appfinder - サイズ

クラウディア 
1. 概要
2. 設定

1. 概要

 この、「xfce4-appfinder」、わたしは、タイル型のデスクトップで多用しています。  タイル型デスクトップで、フローティングウィンドウで表示しているのですが。  タイル型デスクトップの中には、フローティングウィンドウで表示する際の位置や、サイズまで指定できるものもありますが・・・。  位置はあまり気にしないのでともかく、サイズが指定できないのはつらい。  最後に表示たサイズを覚えているようなので、リサイズモードにしてがんばって調整するのですが、マウスをつかってピクセル単位のサイズ調整は、かなり困難を極めます。  しかし、考えてみれば、「xfce4-appfinder」自体が、最後のサイズを覚えているということはつまり、どこかに記録しているわけですな。  「FreeBSD 12.2 RELEASE dwm」でさわっていて、わかりました。

2. 設定

 記録は

~/.config/xfce4/xfconf/xfce-perchannel-xml/xfce4-appfinder.xml
 にあります。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<channel name="xfce4-appfinder" version="1.0">
  <property name="last" type="empty">
    <property name="window-height" type="int" value="500"/>
    <property name="window-width" type="int" value="400"/>
    <property name="pane-position" type="int" value="180"/>
  </property>
 5行目が高さ、4行目が幅ですな。  これを編集してやれば、思い通りのサイズで表示することができます。