デスクトップ環境構築 - 共通事項 - ログインマネージャ - SDDM - 自動ログイン
- 1. 概要
- 2. 設定
1. 概要
わたしは、自動ログインの設定をすることは、ほとんどないので、この記事を書くようなことはないと思っていたのですが。
「SpiralLinux 11.220925 KDE」のインストール時、誤って、自動ログインを設定しちゃったものだから。
インストールしなおすのも面倒なので、設定で自動ログインしないようにします。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「SDDM - ArchWiki」
2. 設定
コンフィグレーションファイルをいじるのですが、プラットフォームによっていじるファイルが異なります。
まぁ、だいたい次のうちのいずれかでしょう。
(最下行は、「NomadBSD 131R」で追加しました)
/etc/sddm.conf
/etc/sddm.conf.d/autologin.conf
/usr/local/etc/sddm.conf
/usr/local/etc/sddm.conf.d/autologin.conf
編集すると下記のような行があるはずです。
[Autologin]
User=ユーザ名
Session=plasma
「Session」名は今後、変わるかもしれません。
とりあえず、3行ともコメントアウトしてやって、再起動すれば、自動ログインしなくなります。
|
|