FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - VirtualBox Guest Additions - 6.1.32

 クラウディア
1. 概要
2. 6.1.32

1. 概要

 いつも、使用している、「VirtualBox」のバージョンと「pkg」で手影響される「virtualbox-ose-additions」のバージョンには、開きがあって。  はなはだしいときは、メジャーバージョンまで異なっています。  まぁ、それは仕方のないことではありますな。  当然「VirtualBox」がリリースされてから、「virtualbox-ose-additions」の制作にはいるのでしょうから。  しかし、2022年5月19日、「VirtualBox 6.1.34」上に「FreeBSD 13.1 RELEASE」をインストールしていたときのこと。  ちょっと思いがけないことでした。

2. 6.1.32

 インストール環境は、下記のようなものでした。
 種別   リソース・設定   備考 
ホスト Windows10 21H2
仮想環境 VirtualBox 6.1.34
ゲスト FreeBSD 13.1 RELEASE amd64
仮想システムタイプ BSD
仮想システムバージョン FreeBSD(64bit)
ハードディスク 160 GB
メモリ 4 GB
CPU 2コア
グラフィックスコントローラ VMSVGA 128MB 3D Enable

 これに、「virtualbox-ose-additions」をインストールしたとき、下記のメッセージが出力されました。


Message from virtualbox-ose-additions-6.1.32:

--
VirtualBox Guest Additions are installed.

To enable and start the required services:

# sysrc vboxguest_enable="YES"
# sysrc vboxservice_enable="YES"

To start the services, restart the system.

In some situations, a panic will occur when the kernel module loads.
Having no more than one virtual CPU might mitigate the issue.

For features such as window scaling and clipboard sharing, membership of
the wheel group is required. With username jerry as an example:

# pw groupmod wheel -m jerry

The settings dialogue for FreeBSD guests encourages use of the VMSVGA
graphics controller. Whilst this might suit installations of FreeBSD
without a desktop environment (a common use case), it is not appropriate
where Guest Additions are installed.

Where Guest Additions are installed:

1. prefer VBoxSVGA

2. do not enable 3D acceleration (doing so will invisibly
   lose the preference for VBoxSVGA)

? you may ignore the yellow alert that encourages use of VMSVGA.
 なに?  「virtualbox-ose-additions」のバージョンが「6.1.32」とな。  使用している「VirtualBox」本体が、「6.1.34」ですから、末尾が奇数のものはリリースされないことと考えあわせると、リビジョンが1つしか違わないじゃないか。  うむぅ、英語が不自由な者で、後半がうまく理解できなくていささか不安ですが。  「グラフィックスコントローラは、「VBoxSVGA」にして「3D Disable」に設定するのが良さげ。」「『VMSVGA』の使用を推奨する黄色の警告は無視してかまいません。」と読めるのだ。  試しにやってみますか。  ずっと「VBoxVGA」ばかり設定していたからな。