データベース - postgreSQL - psql - 起動・終了
1. 概要 まずは、起動と終了から・・・。 本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。 「psql」 2. 起動 下記の構文で起動します。 psql [option...] [dbname [username]] データベース名省略時は、環境変数で設定されたデフォルトのデータベースあるいは、ユーザ名が指定された場合、ユーザ名をデータベース名として接続します。 主なオプションとして、下記のものがあります。 >
「psql」
psql [option...] [dbname [username]]
3. 終了 起動後に終了するには、\q を入力します。 「FreeBSD」では、Ctrl+D で、同様の操作を行えます。 $ psql -d dbname psql (9.4.15) "help" でヘルプを表示します. dbname=# \q $
$ psql -d dbname psql (9.4.15) "help" でヘルプを表示します. dbname=# \q $