- 1. 概要
- 2. アンインストール
- 3. インストール
- 4. 設定
1. 概要
「PHP 7.4」を「PHP 8.0」へ変更したときに倣って。
「PHP 8.2」をアンインストールしてから、「PHP 8.4」をインストールすることにします。
2. アンインストール
「ports」で「make deinstall clean」すると依存するものが残って、明示的に削除するのに苦労します。
よって、「pkg」で「delete」していきます。
いきなり、「-y」オプションをつける手もありますが、依存するもので、削除されても支障ない、あるいは、後で明示的にインストールす必要があることを確認しつつ、削除していきます。
pkg delete php82
とここで。
Updating database digests format: 100%
Checking integrity... done (0 conflicting)
Deinstallation has been requested for the following 31 packages (of 0 packages in the universe):
Installed packages to be REMOVED:
php82: 8.2.29
php82-bz2: 8.2.29
php82-composer: 2.8.10
php82-ctype: 8.2.29
php82-curl: 8.2.29
php82-dom: 8.2.29
php82-extensions: 1.0
php82-fileinfo: 8.2.29
php82-filter: 8.2.29
php82-gd: 8.2.29
php82-gettext: 8.2.29
php82-iconv: 8.2.29
php82-intl: 8.2.29
php82-mbstring: 8.2.29
php82-mysqli: 8.2.29
php82-opcache: 8.2.29
php82-pdo: 8.2.29
php82-pdo_sqlite: 8.2.29
php82-pgsql: 8.2.29
php82-phar: 8.2.29
php82-posix: 8.2.29
php82-session: 8.2.29
php82-simplexml: 8.2.29
php82-sqlite3: 8.2.29
php82-tokenizer: 8.2.29
php82-xml: 8.2.29
php82-xmlreader: 8.2.29
php82-xmlwriter: 8.2.29
php82-zip: 8.2.29
php82-zlib: 8.2.29
smarty3-php82: 3.1.48
Number of packages to be removed: 31
The operation will free 45 MiB.
Proceed with deinstalling packages? [y/N]:
と表示されます。
「PHP82」と「smarty」だけなので、安心して、y Enter。
後は。
pkg delete mod_php82
これは、単独でしたので、いちいちはりつけませんが。
y で答えて削除します。
3. インストール
下記のそれぞれに、「cd」して。
cd /usr/ports/lang/php84
cd /usr/ports/lang/php84-extensions
cd /usr/ports/www/mod_php84
cd /usr/ports/devel/php-composer
cd /usr/ports/www/smarty3
いずれも。
make NO_DIALOG=yes
make install
します。
「phpmailer」は、「laravel」の中のものを使っているから、大丈夫なのかな?
4. 設定
vi /usr/local/etc/php.ini
下記の箇所を。
(行番号は、だいぶメンテナンスしているので、デフォルトとは、ずれていると思います)
include_path = ".:/usr/local/share/smarty3-php82:..."
下記へ変更します。
include_path = ".:/usr/local/share/smarty3-php84:..."
ここで。
service apache24 configtest
問題がないことを確認して。
service apache24 restart
「phpinfo」を確認して、「PHP 8.4」で動作していることが確認できました。
|
|