freebsd-update - 14.2 RELEASE → 14.3 RELEASE - 実機バージョンアップ


クラウディア 


1. 概要
2. バックアップ
3. パッチをあてる
4. バージョンアップ
5. 後始末

1. 概要

 仮想環境で、試験して、問題ないことが確認できましたので、実機の方のバージョンアップにはいります。  実機で、「FreeBSD 14.2 RELEASE」で運用しているマシンが 2台あります。  ちなみに、「ports」は、毎日更新して、最新に保つようにしています。  開始日は、2025年6月19日。

2. バックアップ

 久々に、フルバックアップを取っておこうかと思っているのですが・・・。  1台は「GPT」、1台は「ZFS」、それぞれフォーマットも異なるので、バックアップ方法も異なります。  「GPT」の方は、「FreeBSD - メンテナンス・トラブルシュート - システムバックアップ」の方法で、バックアップしました。  「zfs」の方は、「FreeBSD - メンテナンス・トラブルシュート - zfs」の方法で、スナップショットをとってバックアップしました。  データベースのバックアップも、別途、一通りとっておきます。

3. パッチをあてる

 現在の状況を見てみます。

uname -a

FreeBSD ns.sing.ne.jp 14.2-RELEASE-p1 FreeBSD 14.2-RELEASE-p1 GENERIC amd64
 パッチをあてておきます。

freebsd-update fetch

Looking up update.FreeBSD.org mirrors... 3 mirrors found.
Fetching metadata signature for 14.2-RELEASE from update2.freebsd.org... done.
Fetching metadata index... done.
Fetching 2 metadata patches.. done.
Applying metadata patches... done.
Fetching 2 metadata files... done.
Inspecting system... done.
Preparing to download files... done.

No updates needed to update system to 14.2-RELEASE-p3.
 「p3」にパッチをあてなくてもいいようです。

4. バージョンアップ

 これ、「GENERIC」なので、カーネルは不要のはず。  バージョンアップ。

freebsd-update -r 14.3-RELEASE upgrade
 ここのメッセージややりとりは、前ページと同様ですので、割愛します(以下同文)。  終わったら。

freebsd-update install

Installing updates...
Kernel updates have been installed.  Please reboot and run
'freebsd-update [options] install' again to finish installing updates.
 終わったら。

reboot
 再起動後。

freebsd-update install
 これは、相当の時間がかかります。  終わって、バージョンを確認。

uname -a

FreeBSD ns.sing.ne.jp 14.3-RELEASE FreeBSD 14.3-RELEASE releng/14.3-n271432-8c9ce319fef7 GENERIC amd64

5. 後始末

 パッチを確認します。

freebsd-update fetch

Looking up update.FreeBSD.org mirrors... 3 mirrors found.
Fetching metadata signature for 14.3-RELEASE from update2.freebsd.org... done.
Fetching metadata index... done.
Inspecting system... done.
Preparing to download files... done.

No updates needed to update system to 14.3-RELEASE-p0.
 この時点では、発生していませんでした。  「ports」の更新を確認します。

git -C /usr/ports pull
portsdb -Fu
portversion -v | grep '<'
 特に、更新対象はありませんでした。  「service」に登録しているプログラムも、全員、元気に動いているようです。

earthcar(アースカー)
損保との違い