システムアップデート - freebsd-update - 11.4 RELEASE → 12.2 RELEASE - メインマシン・バージョンアップ
- 1. 概要
- 2. バックアップ
- 3. ファイアウォール無効化
- 4. パッチをあてる
- 5. GENERIC boot を用意しておく
- 6. バージョンアップ
- 7. 再起動後
- 8. 後処理
1. 概要
いよいよ、メインマシンのバージョンアップです。
さすがに緊張感が異なります。
同じ手順ですが、念のため、記録していきます。
2. バックアップ
これは、いつもの通り、万が一のためにバックアップはとっておきます。
バックアップの鉄則は、別マシンの物理的な別のハードディスクへ。
データベースは、その機能を利用したバックアップをとっておきます。
また、ハードディスク全体をのバックアップもとっておきます。
ハードディスク全体のバックアップは、「FreeBSD - メンテナンス・トラブルシュート - システムバックアップ」を参考に。
これやっていて思うのは、「zfs」だともっと楽なのかなぁ・・・とも思います。
「zfs」化は、考慮中です(仮想環境は、「zfs」にしちゃいました)。
3. ファイアウォール無効化
ファイアウォールを無効化するところから。
これは、「11.1 RELEASE」を「11.2 RELEASE」へアップグレードするとき、痛い目を見たのです。
ファイアウォールを有効化していたものの、バージョンアップ後、再起動したら、見事にどこからもつながらなくなったのです。
vi /etc/rc.conf
該当箇所をコメント化しておきます。
4. パッチをあてる
パッチをあてておきます。
freebsd-update fetch
アップデート。
freebsd-update install
再起動。
shutdown -r now
5. GENERIC boot を用意しておく
ダウンロード。
mkdir -pv /tmp/disk
cd /tmp/disk
curl https://download.freebsd.org/ftp/releases/amd64/amd64/ISO-IMAGES/11.4/FreeBSD-11.4-RELEASE-amd64-disc1.iso --output FreeBSD-11.4-RELEASE-amd64-disc1.iso
マウント。
cd /tmp/disk
mdconfig -a -t vnode -f FreeBSD-11.4-RELEASE-amd64-disc1.iso -u -0
mount -t cd9660 -o ro /dev/md0 /mnt
「GENERIC boot」を抽出。
cd /mnt/usr/freebsd-dist/
tar -C/ -xvf kernel.txz boot/kernel/kernel
アンマウント。
cd
umount /mnt
mdconfig -d -u 0
6. バージョンアップ
バージョンアップ。
freebsd-update -r 12.2-RELEASE upgrade
ここもメッセージややりとりは伏せておきます。
インストール。
/usr/sbin/freebsd-update install
再起動。
shutdown -r now
7. 再起動後
再度。
/usr/sbin/freebsd-update install
ログが、下記のように出力されました。
Installing updates...Scanning //usr/share/certs/blacklisted for certificates...
Scanning //usr/share/certs/trusted for certificates...
Scanning //usr/local/share/certs for certificates...
Completing this upgrade requires removing old shared object files.
Please rebuild all installed 3rd party software (e.g., programs
installed from the ports tree) and then run "/usr/sbin/freebsd-update install"
again to finish installing updates.
サードパーティの「ports」は、リビルドして、もう一度「/usr/sbin/freebsd-update install」せろ、ちゅうことですかな。
これは、おいおいやってみます。
何か気になる点があれば、記述します。
とりあえず、バージョンアップを確認しましたが、無事アップデートできたようです。
8. 後処理
直後に行った
portsdb -Fu
で、何度も
pkg-static: Warning: Major OS version upgrade detected. Running "pkg bootstrap -f" recommended
と言われますので、やります。
pkg bootstrap -f
|
|