- 1. 概要
- 2. やってみる
1. 概要
いらなくなった、パッケージを削除してくれるようです。
「pkg help」を読むと、「Removes orphan packages」すなわち「孤立したパッケージを削除します」と書いてあります。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【FreeBSD】pkg で普段使うサブコマンド達」
参考サイトでは、「他パッケージからの依存がなくなり不要になったパッケージを削除」と書いてあります。
2. やってみる
普段、依存するものが変わったために、明示的に「ports」で「deinstall」して入れ替えることはあるものの。
自動で削除するようなことはしていないので、どうなるんかな・・・と思ってやってみました。
運用中の実機です。
pkg autoremove
すると。
Deinstallation has been requested for the following 249 packages:
Installed packages to be REMOVED:
asciidoc: 10.2.1
augeas: 1.14.0_2
autoconf: 2.72
・・・ 略 ・・・
yelp-tools: 42.0_1
yelp-xsl: 42.0_1
zziplib: 0.13.78
Number of packages to be removed: 249
The operation will free 5 GiB.
Proceed with deinstalling packages? [y/N]:
なにぃ!?
249 パッケージぃ?
5 GIB?
ほんまかいな。
ここで、確認メッセージがなければ、あせるところです。
まぁ、本当に必要であれば、再インストールするしかないな。
|
    |