テキストファイル形式 - .ini

クラウディア 
1. 概要
2. 形式

1. 概要

 参考サイトでは、まず一覧でひとこと「無理」。  あと少し詳しく引用すると
なんとなく人間が書くのに便利に見える感じだけど、仕様が不明瞭だし、文字コードもどうすればいいのかよくわからないのでお勧めできない。
歴史的経緯以外に使うべき理由はまったくないと思う。
 とすっぱり、切ってあります。  だがしかし、案外広く使われているので、ド素人の人でも形式を結構知っていたりします。  まさに「歴史的経緯」で使わねばならない場面があったり、お客さんの方から、「この形式でお願い」と言われたりします。  明確な公的仕様は、ないようではありますが、慣れている人には、直感的に内容が伝わるのではないかと思います。

2. 形式

 形式の一部を、知っている範囲と「Wikipedia」のパクリで説明すると

[SECTION]
KEY=VALUE
; コメント
 てな感じですな。  「[]」で囲んでセクション名、「KEY=VALUE」の形式で項目名と値を定義します。  「;」(セミコロン)以降、行末までは、コメントになります。
earthcar(アースカー)