Visual Studio 2019 - インストール
1. 起動 ダウンロードした、インストーラを開きます。 「続行」
ダウンロードがわらわらと走るようです。
2. インストール さて、ここからがインストールの本番だな・・・。 わたしは、「VC++ MFC」「CLI」「C#」を使いたいのですが・・・。 ようわからんので、後から追加や削除ができることを祈りつつ・・・ 「デスクトップとモバイル」の項の 「.NET デスクトップ開発」と「C++ によるデスクトップ開発」にチェックをいれて 「インストール」
ちなみに、上記画面、あれこれ見ると、インストール先やらなにやら書いてありますので、一応、目を通しておいたほうがいいかと思われます。 失敗しないでね・・・と祈りつつ。 なんせ、2GB 超をダウンロードするらしいので。
ちょっと、遅い回線の環境でやったら、やたら重いし、時間がかかるし大変でした。 再起動が必要らしい。 「再起動」
3. 再起動後 再起動後、インストーラが勝手に開くのかと思っていたら、さにあらず。 いつまでたっても再開しないので、メニューを見てみると。 「最近追加されたもの」がすべて、見慣れないものになっておる。 とりあえず 「Blend for Visual Studio 2019」
しばらく待たされます。
4. サインイン アカウントがいるんかなぁ。 「サインイン」
マイクロソフトのアカウント名を入力して 「次へ」
パスワードを入力して 「サインイン」
更に待たせおる(長えよ)。
5. 起動完了 これで、やっと起動完了のようです。