Visual Studio - 2017 - インストール(失敗の巻)

クラウディア 
1. 概要
2. インストール開始

1. 概要

 2017年にやたら機能をいれてインストールしようとして失敗してそのままほっといた状態になっていました。  今度は、少し慎重に、ミニマムでインストールして後から必要なものが発生したら追加インストールする形が取れないものかとやってみます。

2. インストール開始

 この手順は「vs_community__502265364.1528786407.exe」のものです。  バージョンが変わるとメッセージ等も変わったりするのでご注意ください。  ダウンロードした「vs_community__502265364.1528786407.exe」を開いてインストーラを起動します。  「続行」
「Visual Studio 2017」-「いくつかの点を設定する必要があります」

「Visual Studio 2017」-「しばらくお待ちください」

「Visual Studio 2017」-「解凍してインストールしています」

 う~ん。ここでまた迷いが生じるなぁ・・・。
 なんにもはいらないってことはないですよね。
 このまま「インストール」

「Visual Studio 2017」-「ワークロード」

 ふ~ん。おすすめには従ってみる。
 「ワークロードの追加」
 で、もう一回「インストール」

「Visual Studio 2017」-「ワークロードなしで続行しますか」

「Visual Studio 2017」-「Installer」

 「後で行う」


「Visual Studio 2017」-「開発者サービスをご利用ください」

 「Visual Studio の開始」

「Visual Studio 2017」-「慣れた環境で開始します」

「Visual Studio 2017」-「初めて使用するための準備をしています」

 今回は起動するところまでいけました。

「Visual Studio 2017」-「はじめに」

ハイスピードプラン5G CONNECT