Office - Excel - セル - ジャンプ
- 1. 概要
- 2. 位置指定
1. 概要
「Excel」編集中に Ctrl+G を押すと、ダイアログが開いて、意図するセルへジャンプできることは、周知のことと思います。
こんなダイアログです。
久しく、使っていなかったら、位置をどうやって指定するのかをすっかり忘れちゃいました。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「ジャンプ機能を使ってブック内を移動する :Excelの基本操作(2024年9月10日、リンク切れになりました)」
2. 位置指定
「列」「行」式で、「Z」列の「10」行に移動する場合は。
「Z10」でよいのでした。
「列」を数字で表現している場合は、また異なりますけどね。
|
|