Windows - Office - Excel - 画像貼り付け時にサイズが変更される

クラウディア 
1. 現象
2. 対策

1. 現象

 現象が発生したのは OS が「Windows7 Home Premium 64ビット」Excelが「Excel2010」です。  解像度 1920×1080 のモニタを使用していて、画面のキャプチャをとり、ペイントに張り付けて png 形式で保存します。  保存した図を「挿入」→「図」で挿入すると サイズが必ず 高さ・幅ともに 55% になってしまいます。  お客さまの要望で 100% で張り付ける必要があるため、毎回 図の書式設定でサイズを「リセット」しなければなりません。  相当数のページでこれをやるとなると述べ時間にすれば結構な時間が消費されてしまいます。

2. 対策

 根本的な対策はなかったのですが「マイクロソフト コミュニティ」に投稿して有用な対策を提示していただいたので・・・。  わたしがやっていたのは少しでも無駄な手順を省くために「クイック アクセス ツールバー」に「[描画ツール]|[書式]タブ」の「サイズとプロパティ」を表示しておいて、図を添付後にそこから「サイズ」を表示して「リセット」をクリックしていたのですが、これも効率が悪い。 「マイクロソフト コミュニティ」で提示していただいたのは  「ファイル」→「オプション」
「Excel」-「ファイル」→「オプション」

 「クイックアクセスツールバー」→「[図ツール]|[書式]タブ」の「図のリセット」を表示しておきます。

「Excel」-「「Excel のオプション」

 こうすれば、図の添付後、ワンアクションでサイズをリセットできるようになりましたので、手順が少し省略できました。

earthcar(アースカー)