Windows - Office - Word - doc → docx - 一括変換 OMPM - 使い方

クラウディア 
1. ini ファイルの設定
2. フォルダの作成
3. 変換対象ファイルの配置
4. 実行

1. ini ファイルの設定

 他のフォルダを使用する方法もありますが、あえてここは参考サイトの通りにやってみます。

C:¥OMPM¥TOOLS¥ofc.ini
 をテキストエディタで開いて

[FoldersToConvert]
; The Converter will attempt to convert all supported files in the specified folders
; (do not include if specifying FileListFolder)
;fldr=C:¥Documents and Settings¥Administrator¥My Documents
;fldr=¥¥server¥share¥docs
 の直後に1行追加します。

[FoldersToConvert]
; The Converter will attempt to convert all supported files in the specified folders
; (do not include if specifying FileListFolder)
;fldr=C:¥Documents and Settings¥Administrator¥My Documents
;fldr=¥¥server¥share¥docs
fldr=C:¥OMPM¥inFiles

2. フォルダの作成

 下記のフォルダを作成します。

C:¥OMPM¥inFiles

3. 変換対象ファイルの配置


C:¥OMPM¥inFiles
 に変換対象のファイルを置きます。
「OMPM」-「inFiles」「フォルダ配下」

4. 実行

 Win+Rcmd と入力して Enter でコマンドプロンプトを開きます。
「OMPM」-「ファイル名を指定して実行」



cd C:¥OMPM¥TOOLS
 でフォルダを移動して

ofc.exe
「OMPM」-「実行結果」


C:¥OMPM¥inFiles¥Converted
 というフォルダが作成されて、変換後のファイルが展開されます。
「OMPM」-「inFiles」「変換後のファイル」

 「inFiles」配下を削除して変換対象を新たに置けば、この繰り返しで「.doc」→「.docx」への変換ができます。

earthcar(アースカー)
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン