Windows - Office - 共通 - プロダクトキーの確認
- 1. 概要
- 2. プロダクトキーの確認
1. 概要
わたしの記憶では、「Office 2010」までは、プロダクトキーは、アプリケーションから直接確認できたはずですが、「Office 365」なんてぇものになってからは、ややこしくなったようです。
まぁ、海賊版のプロダクトキーなんかが出回って、メーカとしても対策を取らざるをえないということでしょう。
結局、わたしの場合、プロダクトキーへたどり着かなかったのですが・・・まぁ、いい。
とりあえず、アカウントにたどり着くのが大変だったので、メモする価値はある。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Office 2016 のプロダクトキーを紛失した場合の対処方法」
ん、参考サイトによれば、「Office 2016」の時点でややこしくなっているようです。
ここでは、既にプロダクトキーを持ったものをインストールしている状態を想定します。
2. プロダクトキーの確認
まずアプリケーションを起動した状態で・・・。
ここでは、「Excel」を例にとります。
「ファイル」から、左下「アカウント」
中央やや右、「アカウントの管理」
ここで、ブラウザが起動します。
「次へ」
ここで、スマートフォン用のアプリケーションをインストールしなければならないようです。
アプリケーションのインストールに関しては、次ページに掲載します。
スマートフォンへインストールしたら。
ここが、わけわからん。なんかつじつまが合ってねぇじゃねぇか。
英語の日本語訳に問題があるのかしら。
「別の認証アプリを使用する」
このときの画面のキャプチャを取りそこなってしまったのですが。
このとき、パソコンのブラウザ上に「QR」コードが表示されます。
「QR」コードをスマフォのアプリで読み取って認証するとログイン可能になります。
|
|