Windows11 - アプリケーション - OneDrive
- 1. 概要
- 2. 停止
- 3. 無効化
- 4. アンインストール
- 5. 再インストール
1. 概要
わたしは、いろいろな理由があって、「OneDrive」は使いたくないのです。
参考サイトによれば、「Windows11」になって、「Windows10」の頃より、無効化やアンインストールの手順が楽になったようなのです。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【Windows 11】OneDriveを停止・無効化・アンインストールする方法 – 再インストール手順も」
2. 停止
タスクバーの「OneDrive」アイコンを右クリックして
表示されるダイアログの設定アイコン「」
「OneDrive の終了」
「OneDrive を終了する」
これで、「OneDrive」のアイコンもいなくなります。
3. 無効化
Win+I で「設定」を開いて
「アプリ」→「スタートアップ」
「Microsoft OneDrive」を「オフ」にします。
4. アンインストール
前項と同様「設定」で
「アプリ」→「アプリと機能」
インストールされているアプリケーションの一覧から「OneDrive」を見つけて
右の「」から「アンインストール」
少し待てば、消えてなくなります。
5. 再インストール
わたしは、やりませんが、前項でアンインストールしたものをインストールしなおすには、下記へアクセスして
「OneDrive | Windows、Mac、モバイル向け OneDrive のダウンロード」
「Download」でインストーラをダウンロードできるようです。
ここから先はやりませんが、ダウンロード後に、インストーラを起動すれば、復活できるようです。
|
|