Windows11 - エクスプローラ - パスのコピー

クラウディア 
1. 概要
2. 説明
3. 右クリック

1. 概要

 いつ頃から、この機能がついているのかは、定かではありません。  欲しかった機能が、やっとついたのね、って感じ。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
フォルダ内のファイル名を一括コピペする方法

2. 説明

 エクスプローラで表示しているファイルのパスをコピーしたいこと。  ありますよね。  以前は、エクスプローラの上の方にある、パスの表示部分をクリックしてコピーしていました。  フォルダ内のファイル名の一覧をとりたいこと。  ありますよね。  以前は、コマンドプロンプトで、「tree」コマンドを使用して、テキストファイルにリダイレクトして取得していました。  少なくとも、「Windows11 23H2」では、エクスプローラに機能がついています。

3. 右クリック

 あまりいいサンプルがなかったのですが。  下記のフォルダで。
「Windows11」-「エクスプローラ」

 ファイル選択した状態で、Shift を押しつつ、右クリック。
 中央、やや下に、「パスのコピー」があるので、クリック。

「Windows11」-「エクスプローラ」「右クリック」

 その後、テキストファイルにペーストすると、下記の文字がはりつけられます。


"D:\work\daily.cld"
 ファイルを複数選択した状態で、Shift を押しつつ、右クリック。  中央、やや下に、「パスのコピー」があるので、クリック。
「Windows11」-「エクスプローラ」「複数選択」

 ペーストすると、下記の文字がはりつけられます。


"D:\work\WindowsServer2008R2-20200728-0.vmdk.lck"
"D:\work\bytecode.cvd"
"D:\work\daily.cld"
"D:\work\freshclam.dat"
"D:\work\main.cvd"
"D:\work\WindowsServer2008R2-20200728.vmdk.lck"
"D:\work\WindowsServer2008R2-20200728.vmx.lck"
earthcar(アースカー)
【usus ウズウズ】