Windows11 - エクスプローラ - 初期表示 ホーム → PC
- 1. 概要
- 2. 問題
- 3. 設定
1. 概要
「Windows11」になってからなのか、その途中からなのかは、定かではないのですが。
エクスプローラがタブ表示できるようになりました。
そこまで、ありがたくもないですが。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「エクスプローラーを開いたときに最初に PC を表示する方法」
2. 問題
タブ表示ができるようになったのは、まぁ良しとしましょう。
わたしは、デスクトップ上に「PC」を表示しておりまして。
エクスプローラを表示するときの起点は、たいてい、「PC」をクリックします。
こんな感じで。
で、新規タブを開くときに赤枠の「+」をクリックするわけですな。
すると。
わたしにとっちゃありがたくもなんともないというか、むしろ、はた迷惑な「ホーム」なんてものが表示されます。
こんなもんじゃないのだよ。
別のものを初期表示にしたいのだよ。
偉大なるマイクロソフトさまに失礼ではあるが、バカなの?
3. 設定
すくなくともホームなる、いらないものでなく、「PC」を初期表示にはできるようです。
エクスプローラの縦三点リーダアイコン「」から「オプション」
フォルダオプションダイアログが表示されます。
「一般」タブ、最上位の「エクスプローラを開いて...」のところで、「ホーム」から「PC」へ切り替えることで、初期表示が「PC」に切り替わります。
いぅしぅな、ファイルマネージャであれば、初期表示を自由自在に設定できるのですがね。
|
|