Windows11 - システム管理 - 通知オン/オフ(集中モード)
- 1. 概要
- 2. 設定
1. 概要
「Windows10」のときに、ほぼ同じようなことを書いているのですが、操作の画面が違ったりしているので、改めて書き起こします。
「IP メッセンジャー」というツールを使って、他のフロアにいる人との連絡をとっています。
メッセージを封書で送ると、開いたときに「開封確認」というメッセージが右下に表示されて、「ああ、メッセージを読んでくれたな」とわかります。
しかし、来るはずの「開封確認」が、来ないことがあります。
これは、「集中モード」という状態に入っています。
右下の通知アイコンを右クリック。
「集中モード」で、状況を確認できます。
「オフ」以外であれば、レベルの違いはあれど、集中モードの状態です。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【Windows11】応答不可モードが勝手にオンになる原因と対処法」
2. 設定
集中モードにならないようにするには。
Win+I で設定画面を開いて。
「システム」→「通知」
「通知」をオン。
「応答不可」をオフ。
「応答不可を自動的にオンにする」のチェックをすべてはずします。
これで、「集中モード」には、ならないはずです。
|
|