Windows11 - 移行 - チェックポイント - TPM のチェック

クラウディア 
1. 概要
2. TPM

1. 概要

 「TPM」というモジュールが重要な位置を占めているということが、わかりました。  「TPM」モジュールのチェックについて、「偉大なるマイクロソフトさま」のサイトに書いてあるので、そのままやってみたいと思います。

2. TPM

 「TPM」モジュールをチェックするには、プログラムを起動するのです。  Win+R で「ファイル名を指定して実行」のダイアログを開き、「tpm.msc」と入力して Enter  これ、「この PC で Windows11 を実行できます」のものです。
「Windows11」-「tpm.msc」「OK」

 この画面の下の方、「TPM 製造元情報」の「仕様バージョン」が「2.0」であれば、よいそうです。

 別のマシンで同様のことをやってみたら、こんななっちゃいました。

「Windows11」-「tpm.msc」「NG」

 そもそも「TPM モジュール」なるものが見当たらないらしい。
 でもこれ、「VirtualBox」上のもので、「Insider Preview」を使用して、「Windows11」にアップグレードしちゃった後のものなんだけどな。

earthcar(アースカー)