Windows10 - トラブルシュート - タスクトレイのアイコンを削除する(未解決)
- 1. 概要
- 2. 対策
1. 概要
「Control Center 3.0」なるものが、知らないうちにインストールされていて、マシンの起動時に動き出して、タスクトレイにはりついちゃってる(2020年8月3日)。
使わない機能だったので、アンインストールして(「Control Center 3.0 を入手 - Microsoft Store ja-JP」にあるので、必要であれば、またインストールできます)再起動したのに。
まだ、アイコンがはりついてる。
アイコンをクリックすると
なんつって、アンインストールされていることは間違いない。
どうもこれは、残骸が残っているらしいのです。
本項は、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「残骸アイコン | Windows10 操作関係備忘録」
2. 対策
レジストリをいじります。
例によって、何が起きるかは、保証の限りではないので、自己責任において作業します。
「regdit」を起動して
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\LocalSettings\Software\Microsoft\Windows\Windows\CurrentVersion\TrayNotify
を開きます。
「PromotedIconCsche」「PastIconsStream」「IconStreams」があれば、全部削除しちゃいます。
確認が出ようが、警告が出ようがすべて無視して削除しちゃいます。
参考サイトでは、タスクマネージャを使用して「explorer.exe」の停止・起動を行います。
その後、再起動らしいのですが・・・。
おい、消えないぞ。
なんかしぶとくなったのか・・・湧いて出てきます・・・。
結局これは、「Control Center 3.0」のアンインストール、サービスの停止、実行中のプロセス停止が必要だったのです。
そのあたりの手順については、「Windows10 - キーボード・IME・フォント」の「NumLock 切り替え表示」の項をどうぞ。
|
|