Windows10 - トラブルシュート - PowerShell が起動できない
- 1. 概要
- 2. 対策
1. 概要
これは、「Haskell」をインストールするときに、その前段となる「chocolatey」をインストールしようとして発生しました。
「chocolatey」のインストールには、「PowerShell」を起動するのですが、「.ps1」を実行で開こうとすると一瞬「PowerShell」のようなものが見えるのですが、実際には何も動いていない・・・。
マシンによっては、少し手順が必要なことがわかりました。
本項は、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【PowerShell】Windows10 で PowerShell を実行するには - My PG Life」
2. 対策
参考サイトと少し手順が違うので、書いておきます。
そもそも、「ファイル名を指定して実行」で「PowerShell」を開こうとしても、先頭に記載したのと同じ状況になっちゃいます。
「スタート」→「Windows PowerShell」→「Windows PowerShell(x86)」
(「Windows PowerShell」の方だと同じこと)
以降は、参考サイトと同じ手順を実行します。
Start-Process powershell.exe -Verb runas
これで「PowerShell」のプロンプトが、さらに開くのでその中で
Set-ExecutionPolicy RemoteSigned
を実行します。
|
|