Windows10 - キーボード・IME 関連 - 縦三点リーダ
- 1. 概要
- 2. 登録
1. 概要
ときどき使う機会のある、縦三点リーダ「︙」、ま、ついでに、ハンバーガーメニュー「」。
ハンバーガーメニューは、まぁ、ウェブ関係の資料でも扱わない限り、文字として使いたい需要はないかもしれませんが、縦三点リーダは、上下の行を「続いている」というニュアンスで表現したいときには、使いたくなります。
「IME」には、変換できるような「読み」は登録されていないようです。
需要はあるようで、下記のサイトにそのような記事が出ています。
「縦の三点リーダー(点々、点線)を書きたい」
「「三本線のメニューボタン」と「縦三点リーダー」の入力方法」
2. 登録
ハンバーガーメニュー「」の方は、文字としてはない。
なので、よく似た文字として、「合同」これ、「ごうどう」と入力して漢字変換すると、何番目かの候補に「≡」が出てきますので、これを代替で使う手はありますわな。
縦三点リーダ「︙」。
これは、くっきりあって、読みがないだけなので、辞書に登録するのが簡単です。
上記をコピーしておいて。
「IME」アイコンを 右クリック →「単語の追加」
「単語」の個所にペーストして
「読み」は、自分の好みで「さんてん」でも「てんてんてん」でも好きなように・・・。
|
|