Windows10 - スタート画面・スタートアップのカスタマイズ - 透明化を抑止

クラウディア 
1. 概要
2. 現象
3. 設定

1. 概要

 これ、「VirtualBox」上の「Windows10」に「21H1」を適用する過程でなっちゃったのですが・・・。  もしやグラフィックスコントローラの設定を「VBoxVGA 3D Disable」から「VBoxSVGA 3D Enable」にしてからかもしれません・・・。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
【今さら聞けない Tips】スタートメニューの透明化をオフにして Windows 10 を高速化しよう
 (きゃ~、今さら聞けないんですって、やぁねぇ)

2. 現象

 どんななっとるかちゅうと。  こんなですわ。
「Windows10」-「透明のメニュー」

 あら素敵。透け透けだわ。
 何が問題かっちゅうて、これメニューで、「電源」を押してるんですが、「シャットダウン」か「再起動」か、透けて見えないので、手探りでしか作業できない。

 ましてや、参考サイトによれば、この状態は、パソコンの処理に負荷をかけているんですって。
 困ったもんだ。

 偉大なるマイクロソフトさまの技術者もしくは、デザイナか設計者は、「どんなもんだ。素敵だろ。ワイルドだろう?」と思っているのかもしれませんが。
 成績の優秀であったおバカの集団のやりそうなことです。

3. 設定

 とにかく、オフにするしかない。  操作も手探りだわ。  Win+I で「設定」を表示して  「個人用設定」  (参考サイトの頃とは、カテゴリやアイテムの名前が変わっています、こんなものも不用意にかわっちゃうのね、ちなみにこれは「21H1」)
「Windows10」-「設定」

 「色」

「Windows10」-「個人用設定」

 「透明効果」をオフにします。

「Windows10」-「個人用設定」「色」

 これで、シャットダウンでけますわ。
 ありがたや、ありがたや。

「Windows10」-「透明でなくなったメニュー」

ハイスピードプラン